あなたの歯の色はどんな色をしていますか?
やはり白いほうがいいですよね?
相手に対して歯の色が与える印象は大きいのです。
あなたの第一印象を決定するといっても過言ではありません!
歯の色が変色する原因は、歯の表面についた汚れ、・遺伝や加齢に伴う変色、
歯の解剖学的な内部構造による変色などが考えられます。
自分の歯がどのような原因で変色しているのかをまず知ることが大切です。
(1)歯の表面についた汚れ
茶渋やタバコのヤニ、そのほか着色しやすいもの(お茶、コーヒー、等の飲み物や、
醤油、ソース等の食品によるもの)
が歯の表面に付着して歯を汚く見せている場合です。
毎日食後十分歯ブラシをして汚れがと取れていれば問題ありませんが、
みがき残しで汚れが歯の周りに沈着してくると、なかなかハミガキだけでは落とすことはできなくなります。
沈着物が多くなりますと歯の表面が紙やすりのようにざらついてさらに、歯の表面が汚れやすくなります。
→日常の歯の汚れは、クリーニングを行うことにより、本来の歯の色まできれいにすることができます。
(2)遺伝や加齢に伴う変色
年齢を重ねるとともに、徐々に歯の色調は茶色が濃くなってきます。これは象牙質の厚みが増し、エナメル質が薄くなり
茶褐色の色が見た目強くなるためです。
皮膚の色が人それぞれ違うように、DNA情報により遺伝的に歯の色が黄色い方がいます。
→以前はあきらめていた方も多いようですが現在ではホワイトニングにより白い歯に回復することができるようになりました。
(3)歯の解剖学的な内部構造による変色
歯の成長過程で、エナメル質・象牙質形成不全の場合のように、歯の組織構造自体がうまくできなかった場合、
歯にくぼみ部分があったり、部分的に色が茶色く変色しています。
母親の妊娠中や子供の時に治療のために「テトラサイクリン」という抗生物質を服用すると、歯の表面に横の縞状に茶色く着色したり、全体的に茶色やグレーの強い色調になることがあります。
歯の形成過程中に井戸水などからフッ素を規定量以上に長期にわたり摂取すると歯に斑点模様(フッ素沈着症)が出ることがあります。
また、虫歯などにより神経を抜かれた歯や、外傷を受けた歯がある場合。
→多少ホワイトニング効果はありますが、健康な歯に比べるとかなり劣り完全に白くすることは困難です。
これらはセラミックの歯を使って白くする方法をお勧めします。
人工的に作られた差し歯などはホワイトニングはできません。
目白の美容歯科 クキモトデンタルクリニック | ||
JR山手線目白駅改札出てすぐ左隣のビル5F 徒歩15秒 | ||
住所
|
東京都豊島区目白3-3-1目白スクエアビル5F | |
TEL | 03(5996)0336 | |
診療時間 | 水・木・金・土曜 | 10:00〜14:00 |
16:00〜18:00 | ||
日曜 | 10:00〜13:00 | |
休診日 | 月・火・祝日 | |
土・日曜日は休診させていただく日もございますのでお電話にて確認の上 | ||
ご予約をお願い致します。 | ||
当院ではクレジットカードは取り扱っておりません。 |